
先日、べんがら+藍錠で染めて、ミントっぽく染まったヘンプダブルガーゼでひもブラ&メビウスパンツを作りました。
今回は、やっと「自分で作ったひもで作る」ことができました!
そして、布もひもも、オールヘンプ素材🎶
初めは手持ちの100均ヘンプ糸で作りかけたのですが、長さが足りず。
セリアに買いに行ったら、やはり今は毛糸のシーズンでヘンプ糸は置いていなくて、手に入らず。
入荷を待っていたらいつになるかわからなかったので、通販で見つけて茶色のヘンプ糸を購入し、やっと時間ができたので撚り撚り♪
6本×6本で作ってしまいましたが、ちょっと太かったかな…
ひもの色も、もう少し薄い方がかわいかったかも〜💧
などなど、
今回は「早く完成したものを見たい!」と勢い込んで作ってしまったので反省点はいくつかありますが、
着けてしまえば、やっぱり快適、快適✨
とにかく「自作のひもでひもブラを作りたい!」という、かねてからの小さな夢が叶ったので、ひとまずは大満足です😊




■2020/02/13 追記:
初回はひもの撚り(より)が甘かったようで、洗濯したら崩れてきてしまいました。ひもをほどいて、もう一度作り直し。
やっぱり5本×5本でちょうどよかった!
そして、撚りの強さは、少しやり過ぎかなと思うくらいグリグリやっておいた方がいいみたい。→一度離すと、どうしても少し戻ってゆるむし、少しきつめに合わさっていると、戻っても隣の列と摩擦で噛み合う?から、それ以上ゆるみにくくなる感じ。
ひもの端は、ポンポンタッセルをつけない方も糸で縫い止めておくようにしたら、よりゆるみにくく安定感がある感じになりました😊